一生モノに出会えた、幸せだと思う

今週のお題「一生モノ」 それは、音楽です! 

娘が生まれた時もどうしても “ 音 ” が付く名前にしたくて、名前辞典で音・音・音と音が付く名前を探しに探し、これだ!という名前を付けることができました。

 

 

 

 

 

 

 

音楽がなければ私の人生、今よりももっともっと小さくまとまっていたと思います。

 

自分なりの決断をしなければならない時に、背中を押してくれたり、友達とバカみたいに朝まで歌を歌ったり、子どもの卒業式で流れる歌を聴いてウルウルしたり、ラジオ📻から流れてくる音楽を聴きながら生活している、日常に彩りを添えてくれる音楽。

 

これから死ぬまで続くでしょう。

 

そして特に、【一生モノ】の

 

音楽とは…  と聞かれたら

 

真っ先に、SHOW-YAですとお答えさせていただきます🙋‍♀️

 

女性5人組のハードロックバンドです。

 

1985年デビューしメンバー全員、大きな声では言えませんが、60才を過ぎております。

 

それで今でもあのパフォーマンス。

 

体を鍛え、常に前進しているところはもう、尊敬しかありません。

 

一生、追い続けたいと思います ٩( ᐛ )و

 

もう【今週のお題】が変わっているぞ!おそい!

 

   ♪  限界まであきらめない〜  Back to the fire  🥊

                                           by SHOW-YA

 

 

 

日常に笑いを。😁

よろしければ、読者になっていただけるとうれしいです。

ありがとうございました。

 

やりたい事は、言葉にするぞー

今週のお題「2024年にやりたいこと」

発した言葉が本当になるという【言霊】というのもありますので、ここでやりたいことを挙げて、年末頃に「今年はホントいい年だったなぁ〜。」 

 

乾杯!

 

と盛り上がりたいものです。

 

まず旅行へ行きたい。

 

若かった頃は海外旅行に興味がありましたが、もう50を過ぎると国内旅行へ行きたいです。

 

それも『 世界の車窓から 』のような風景をゆっくりと眺めながら電車に揺られる旅です。

 

 

 

ガタン・ゴトン・ガタン・ゴトンと、海沿いを走ったり、田園風景を眺めたり、羊の群れを眺めたり、大都会の夜景を眺めたり…。

 

 

いったい日本のどこやねん!

 

 

日本のここへ行きたい!と具体的な場所はないのですが、とにかく電車の旅をし、夜は宿坊に泊まりたいですね〜😁

 

 

 

あとは面白いおばちゃんになりたいです。

 

女芸人の大久保佳代子さんやいとうあさこさんやものまねの清水ミチコさん、料理愛好家の平野レミさんみたいな、おもしろいおばちゃんになりたいですね。

 

少しでもこの人ちょっとヘン、なんだかおもしろい…と笑っていただけたらうれしいです。

 

あ!

 

 

清水ミチコさんといえば先日、今年で10回目となる日本武道館ライブへ行って来ました。

 

 

         ↑↑↑ もし、よければ、のぞいてみて👀ください。

 

 

ひとつでも多く、笑いに満ちた日々を送りたいものですね。

 

 

日常に笑いを。😁

よろしければ、読者になっていただけるとうれしいです。

ありがとうございました。

 

 

 

 

またお目にかかる時がやって来た!

今週のお題「餅」

公募情報専門誌【公募ガイド】という雑誌に応募するのが好きでした。

 

その中で <渡辺潤平のコピー道場> コピトレ! というコーナーがありました。

お題が出てそのキャッチコピーを考えるという内容。

 

2020年、お題が、【 おもち 】でした。

 

 

 

 

 

 

それがなんと!なんと!

 

銀賞をいただき、大変うれしかったのを覚えております。

 

このコーナーにどうしても採用されたくて毎月のお題に、料理をしている時、お風呂に入っている時、Walkingをしている時など、よく考えていました。

 

そのキャッチコピーが

 

 

棚から牡丹餅

 

 

 

違う!それはことわざ。

 

 

 

“  じぃじの仕事 ”

 

これは小さい頃、おじいちゃんがストーブでお餅を一人静かに焼いていた姿を思い出して生まれたキャッチコピーです。

 

仕事の休憩中に採用された事がメールでわかり、小さなガッツポーズとその後のニヤニヤが止まらず、仕事どころではありませんでした。

 

 

 

 

お餅の様に粘り強く再ブレイクした芸人・もう中学生のことをこちらで書かせていただいております。

 

よかったらのぞいてみてください。👀

 

 

お餅はやはりお正月ぐらいしか食べることありませね。

 

残念😓ながら…。

 

 

 

日常に笑いを。😁

よろしければ、読者になっていただけるとうれしいです。

ありがとうございました。

 

 

今年を象徴する、流行語を考える

今週のお題「マイ流行語」

今年は年明け早々、記念の50才となりました。

 

 

 

 

とうとう50代突入です。

来たか〜と言う感じ。

 

 

なので、【50才になりました…。】 と言うフレーズを多く使ったと思います。

自分にもからだ中から実感させたいと思い、よく使っていたと思います。

 

今年の目標が【人と会う٩( ᐛ )و】でした。

 

偶然が重なり始めて会う方々もいました。

住む場所も年齢も職業も違う人たち。

そこでも刺激を受けました。

 

 

同級生と会っても、もう50だね早いね〜何か記念になる事しよう‼︎  といつもなら行かないちょっと豪華なレストランへ行きました。

 

 

 

年賀状のやり取りだけはしていたものの、もう何十年と会っていなかった友達とも久しぶりに今年再会することが出来ました。

 

 

その時の会話で、“ 親が亡くなると自分の死も考える様になる、だから今のうちに会いたい人に会っときたい!と思う様になったんだよ ”  言う話になり、だからこうして私たちも久々連絡取り合ってこうして会う事が出来たとお話をしました。

 

 

私はラジオ番組に投稿するのが好きで、その時も『今年で50才となり○○○…。』と50と言う事を前置きして投稿した事が多かった様な🤔気がします。

 

 

当たり前ですが人生において、50才という年は1年間しかありません。

 

なので何か今までの生活になかった大きな変化や、記念になるような事をしたかった、ですが…。

 

ですが、まだこれと言って特別な事はなかったなぁ〜

 

 

あと、残り1ヶ月を切ってしまいましたが自分の行動次第で何かできるかなぁ〜

 

と、このお題でこうしてブログにて自分の気持ちをまとめております。🫡

 

 

日常に笑いを。😁

よろしければ、読者になっていただけるとうれしいです。

ありがとうございました。

 

何もしてないわ〜私って、と思う事があってもいいではないか

今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」

ありがたい事に健康な方な私。

滅多に寝込むという事はありませんが、コロナになってしまった時はさすがに寝込みました。

熱が出て立っているだけでも、しんどい…。

そんな時でも朝は洗濯しました。

まぁ、洗濯機を回すだけですが…。

ここはダンナさんには頼めません。

一応、白物・色物・汚れ大・汚れ小など分けて洗濯をしているので、それらをわかっていないダンナは、お鍋の様に全てを洗濯機の中に入れてしまうでしょう。

 

あとは…

 

 

 

 

 

 

 

もう何もしません!

 

やはり寝るのが一番!

 

いつもこんなに寝たことがないくらい寝ます。

横になります。

 

子供も大きくなったので、ごはんも自分たちでなんとかなります。

 

布団で横になっていると、今日ホント何もしていない私ってと実感します。

普段やはり何かしら家事をしているのだと。

 

あとは回復するまで、ひたすら自分の好きなYouTubeを見ました。

芸人さんの、笑う為に。

 

清水ミチコさんや、ミルクボーイ。

 

ミルクボーイは今年の夏、生漫才を見てきました。

 

この模様はこちらで→ https://tottan-show.com/milk-boy/

 

 

 

【笑う】って免疫力を高め、ストレスを軽減すると言われておりますし😁

 

 

日常に笑いを。😁

よろしければ、読者になっていただけるとうれしいです。

ありがとうございました。

 

 

ジャガイモの芽はしっかりと取り除きましょう

今週のお題「芋」

 

 

サツマイモ・ジャガイモ・里芋・長芋。

芋を使ったさまざまな料理がありますね。

そしてどれもおいしい ٩( ᐛ )و

 

 

 

 

 

 

屋台で買う〈じゃがバター〉・・・外で食べるとなおさらおいしい!

 

以前働いていた保育園の給食のカレーには〈サツマイモ〉が入っていました。・・・甘くなる。

 

先週、娘がスーパーで買ってきた〈焼き芋〉・・・汁が垂れるほどトロトロ。

 

コンビニで買って食べた〈ポテトサラダ〉・・・私が作るよりおいしい。

 

〈ジャガイモ〉をすりおろして焼く・・・もちもちしておいしい。

 

マックの揚げたて〈ポテト〉・・・やっぱり揚げたてやね〜

 

 

 

 

芋料理のNo1を決めるのは、ちと難しいですが…。

 

🥁🥁🥁    ドゥルルルル・・・ジャーン!

 

 

 

 

 

  「  選べません! 」

 

 

なんだそりゃ〜

 

 

 

日常に笑いを。😁

よろしければ、読者になっていただけるとうれしいです。

ありがとうございました。

 

 

 

息子は毎日、私は…。

今週のお題「納豆」

 

なんて偶然、グッとタイミングなお題

 

先週ぐらいからうちの息子が何故だか【納豆】を毎日食べるようになりました。

 

納豆のおいしさに改めて目覚めたみたいで。

 

私が買い物へ行くと言うと、「気をつけて、行ってらっしゃい。」  と優しい言葉はまず出ないで、「納豆買ってきて!」と当たり前のように言う大学生の息子。

 

 

 

これじゃ、女の子にはモテないな〜

 

 

mizkan金のつぶ たまご醤油たれ  が大のお気に入り。

 

夕飯を全て食べ終わってから、一番最後にまぜまぜしてひとり納豆を食べています。

 

そうなんです。

 

決してご飯の上にかけて食べることなく、納豆だけで食べます。

 

納豆の手遊びも

なんと納豆の手遊びもあります。

気になる方はググるとすぐに動画が出てくると思います。

 

 

♪  なっとう なっとう ねーばねば ♪

 

(  両手をグー✊にしてぐるぐると両腕を回しながら  )  ♪  なっとうなっとう ♪

 

(  両腕を引き伸ばしながら  )  ♪   ねーばねば ♫

 

              

 

( 指を3本立てて )   ♪  水戸なっとう ♪

 

なんてカワイイ楽しい手遊びなんでしょう。

 

前の職場で子供たちと遊んでおりました。

 

食べ方

 

私の納豆の食べ方No1は、キムチとまぜまぜですかね〜。

キムチの辛さが納豆によって抑えられ、ズルズルとお口に入っていきます。

 

納豆をまぜまぜしたものを食パンに乗せてマヨネーズをかけて焼く。

これも美味しいですね。

 

健康にいい、粘り強い納豆のような圧巻のダンスをこの間、映画館で見てきました。

 

 

 

そうです!インド映画【RRR】です。

 

相手が倒れるまで ♪ ナートゥダンス ♪ を粘り強く踊っているシーンはすごい!としか言葉が出てきません。

 

 

【RRR】の感想を書きました。

 

  ↑ ↑ ↑

大ヒットした映画、気になる方はぜひのぞいて見てください。

 

納豆を毎日食べると言う方もおられますが、私は時々でちょうどいい感じです。

 

体にはとてもいいとわかっていても、毎回まぜまぜするのがちと面倒なところが…。

 

ここでも私の粘り強さが足りない!と再確認したお題でした。

 

なっとぅーーーー。

 

日常に笑いを。😁

よろしければ、読者になっていただけるとうれしいです。

ありがとうございました。